荏原グループは、自社とバリューチェーンにおけるGHG排出量を低減することにより、
2050年にカーボンニュートラルの達成を目指します。
●荏原グループは2050年にバリューチェーンにおけるカーボンニュートラルの達成を目指します。
●当社製品を通じて顧客のGHG削減をサポートし、カーボンニュートラル社会の実現に貢献します。
※GHG:温室効果ガス、Greenhouse Gasの略称 ※1:WBCSD: World Business Council for Sustainable Development 持続可能な開発のための世界経済人会議
※削減目標は、パリ協定の1.5℃水準目標と整合。2年以内にSBT認定(短期目標)の取得を宣言するコミットメントレターを2024年6月に提出済
※1.排出源の算定対象範囲の見直しを行い、これまで不算入だったグループ会社を基準年(2018年)に遡って排出量に参入。 ※2.M&Aによる対象企業の追加などにより、基準年(2018年)に遡って排出量を修正。 ※3.上記の排出量修正の上、目標は基準年(2018年)比で2030年に55%削減を維持。
藤沢事業所(神奈川県)の屋根にメガソーラーを設置し、稼働しています。
中国煙台市にあるERSC(冷熱系企業)ではオンサイトPPAのグリーン電力を活用しています。
インターナルカーボンプライシング(ICP)
ICP価格を10,000円/t-CO<font size="2">2</font>と設定し、再エネ電力調達に係る環境価値の単価の指標として活用しています。
※Scope3全体の9割を占めるカテゴリ11を対象に2030年の削減目標を設定 ※削減目標は、パリ協定のWell Below2℃水準目標と整合。2年以内にSBT認定(短期目標)の取得を宣言するコミットメントレターを2024年6月に提出済
GHGプロトコルに則った 排出量
2023~2030年に販売した当社対象製品が、製品寿命期間中に削減することのできるCO<font size="2">2</font>換算量の累計
WBCSD Guidance on Avoided Emissionsの条件
●Scope1,2,3のSBTを公表している
●化石燃料の探査、採掘、採掘および/または生産、流通、販売を含む活動に直接適用しない
●リファレンスシナリオとの差分を示す
2023~2030年に販売した当社定義による製品が、製品寿命期間中に削減することのできるCO<font size="2">2</font>換算量の累計
当社定義によるGHG削減の条件
●LNGプラントが当社製品を使用することにより、プラントの省エネルギーを実現できる
●半導体製造プロセスにおいて当社製品を使用することにより、地球温暖化整数の高いPFCs
ガスを化石燃料で燃焼せずに分解除去することができる
●エキスパンダー LNGプラントにおいて、LNGをタンクに貯蔵する際の余剰圧力のエネルギーを回収し発電することにより、LNGプラントの省エネルギー化に寄与
●排ガス処理装置 ・水素燃料を用いた燃焼式 ・フッ素固定式 ・乾式 など
水素およびアンモニア向けなどGHG排出削減に貢献する製品・サービスの開発・提供により、 カーボンニュートラル社会の実現をサポートします
サステナビリティに関するお問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム